DQライバルズエースのソロモード攻略、本記事は3章11面のボスであるゾーマの攻略法を説明します。現時点ではこれが最終ボスになります。かなり強いボスなので、特徴をしっかり把握して対策することが大事です。
≪9/22追記≫
ハードモードのゾーマ攻略記事も執筆しました。以下のリンクからご覧ください。
目次
ボス攻略
11-BOSS ゾーマ
ボス情報
ボス特性 | 全ユニット攻撃力+3、全ユニットHP+4 特技ダメージ+4 毎ターン開始時にリーダーの攻撃力+5 リーダーの攻撃が超貫通 カード効果による強制勝利を無効 |
---|---|
HP/MP | HP150、初期MP2 |
ユニット | がいこつ、ガスト、デビルウィザード、メトロゴースト、デッドエンペラー、かげのきし、バラモスブロス、ドラゴンゾンビ、バラモスゾンビ |
特技 | アイスフォース、ヒャド、ヒャダルコ、マヒャド |
テンションスキル | 真・いてつくはどう 全ての敵ユニットを封印した後それらのユニットに5ダメージ 次のターン相手はユニットを後列に召喚できない |
超貫通攻撃への対策を
ゾーマ自身が毎ターン5ダメージの超貫通攻撃を繰り出してくるのが非常に強力です。こちらのリーダーのライフが毎ターン5ずつ削られていくので、何も対策しなければせいぜい10ターン程度しか持ちこたえられません。
対策は3通りあります。
- 敵を攻撃不能にする
- HP回復手段を用意する
- やられる前にやる
敵を攻撃不能にする方法としては、マミーやあくまのきしといったユニットの召喚時効果のほか、ジャイアントバットの攻撃時効果が考えられます。特にジャイアントバットは、場に残っている限り継続してゾーマの攻撃を封じることができ、大活躍してくれる可能性を秘めています。
HP回復手段に頼る手もあります。ここまでのボス戦でも活躍したロトのよろいや奇跡の剣を軸にしたデッキはゾーマ戦でも十分通用します。
そして、やられる前にやる作戦。ゾーマのHPは150もあるので簡単なことではありませんが、実はあるユニットを使えばそれも十分可能になります。その方法については、後述するおすすめデッキの項で解説します。
HP6以上のユニットをたくさん採用する
ゾーマは5ダメージを出す手段を豊富に持っています。ゾーマ自身の攻撃も5ダメージですし、ヒャドやヒャダルコ、さらにはテンションスキルのダメージも5です。そのため、HP6のユニットは一撃耐えられる点で大変価値が高いです。逆に言うと、HP5はHP1と同じ価値しかないと言っても過言ではありません。さらに極端なことを言えば、HP5以下のユニットは超貫通攻撃によってノーコストで処理されてしまうので、いないのと同じという見方もできます。それほどにHP5と6とでは雲泥の差がありますので、これを基準に採用するユニットを選定しましょう。
ユニットのHPを増やすためのスキル習得も可能な限り行いましょう。ここまで到達する頃にはユニットHP+1のスキルを2つは取得済みだと思いますが、できれば3つ目も取得し、元々のスタッツがHP3のユニットをHP6に押し上げておきたいところです。
3つ目のユニットHP+1のパネルは下図の位置にあります。少し遠いですが、最短距離ならLv30程度で十分到達できます。
ユニットのトレードはこちらから行うほうがよい
敵ユニットとのトレードはこちらから行ったほうがいい場面が多いです。敵側からトレードしてくれることはあまりなく、大抵はこちらのリーダーを狙ってきますので、ライフが持ちません。
先述したように、こちらのユニットはHP5以下なら超貫通攻撃によりノーコストで処理されてしまいますので、残しておく価値は小さいです。積極的に敵のユニットに当てていきましょう。
氷塊を盾にする
ゾーマはたまにアイスフォースで氷塊をこちらの盤面に出してきます。場所は完全にランダムですが、もし前列に出してくれた場合は、その裏にこちらのユニットを配置するのが有効です。敵のAIは氷塊に攻撃することはしないため、ゾーマの超貫通攻撃によって氷塊ごと攻撃されてしまう心配はありません。
おすすめデッキ アンクルホーン武闘家
カード名称 | 枚数 | 重要度 |
---|---|---|
スラリン | 1 | ◎ |
ローラ姫 | 1 | ○ |
かくとうパンサー | 2 | ◎ |
ちからの指輪 | 2 | ◎ |
はりせんもぐら | 2 | ○ |
メラゴースト | 2 | ◎ |
タイガークロー | 2 | ◎ |
ブライ | 1 | ◎ |
ジャイアントバット | 2 | ◎ |
ウイングブロウ | 2 | ◎ |
天空の花嫁フローラ | 1 | ◎ |
クリフト | 2 | ○ |
ミステリピラー | 2 | ◎ |
サンチョ | 2 | ○ |
マミムメモリー | 2 | ◎ |
モリー | 2 | ◎ |
アンクルホーン | 2 | ◎ |
やられる前にやる、を実現するデッキです。ゾーマの150というHPを一瞬で削りきるための秘密兵器として、アンクルホーンを採用しています。
アンクルホーンはテンションアップに反応して攻撃力が倍増する能力を持ち、5回ほどテンションアップしてやればゾーマを一撃で倒せる圏内に入ってきます。控えめに言って最強です。
問題はどうやって5回もテンションアップするかということ。これについては、モリーとマミムメモリーにより実現させています。これらのユニットは手札を使う度にテンションアップを誘発できるので、1ターンに複数回テンションアップするのも簡単です。このときに使うカードはちからの指輪がベストで、アンクルホーンに使えば、ちからの指輪の補正が入った数値を基準に攻撃力が倍増するので、実質的にちからの指輪の効果が何倍にも増幅されます。
まずアンクルホーンを出し、次のターンにモリーを出してテンションアップを連発し、育ち切ったアンクルホーンでゾーマを殴って倒すという流れになります。モリー自体のコストが重いので、余ったMPでできるだけ手札を多く使えるよう、MP10に到達したタイミングでコンボをスタートさせるようにします。
このデッキを使ったゾーマ撃破の動画を作成しましたので、よろしければご覧ください。戦い方がよりイメージしやすくなると思います。
想像以上に勝率も高いデッキですので、ゾーマ討伐にお困りの方はぜひ試してみてください。
まとめ
今回はソロバトルアドベンチャーの最終ボスであるゾーマの特徴と攻略法を解説しました。
総合的にはゾーマが圧倒的なパワーを持っていますが、攻撃パターンには隙が多いため、その隙を突いて個のユニットの力を発揮させてやるイメージで戦いましょう。そのためにも重要なのはゾーマの攻撃で倒されないことですから、HP6以上を重視してデッキを構築しましょう。
本記事がゾーマに苦戦されている方の手助けになれば幸いです。
にほんブログ村
関連記事&スポンサーリンク
このページで利用している株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像の転載・配布は禁止いたします。
© ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.