DQライバルズ

【ライバルズ】アドベンチャーモード攻略 キングレオとギュメイ将軍の倒し方(6-BOSS、7-BOSS)

投稿日:2020年8月16日 更新日:

DQライバルズエースのソロモードの攻略法を解説していきます。この記事では、2章の6面と7面のボスであるキングレオとギュメイ将軍について説明します。

ソロモード攻略のコツ、および序章~1章のボス攻略については以下の記事に記載していますので、併せてご覧ください。

目次

前提事項

アドベンチャーモードの攻略には私はアンルシア盗賊デッキを推奨しています。ボス戦においても十分通用するデッキですが、より簡単に倒せるような攻略法を本記事では紹介します。

ただ、一度限りのボス戦のためだけに全く新しいデッキを作るのはもったいないと思いますので、できるだけベーシックカードや共通カードを多めに使うよう心がけています。

また、特定のリーダーや特効カードを使うことで追加のクリア報酬をもらえる場合あるので、極力条件を満たせるような攻略方法を紹介したいと思っています。

ボス攻略

6-BOSS キングレオ

ボス情報

ボス特性全ユニット攻撃力+2、全ユニットHP+3
特技ダメージ+2
毎ターン開始時にリーダーの攻撃力+4
カード効果による強制勝利を無効
HP/MPHP60、初期MP1
ユニットバルザック
特技まじん斬り、ヒャド、ヒャダルコ、マヒャド
テンションスキル王獣の回復術
味方リーダーのHPを40回復

回復反転ダメージで一気に勝負を決めろ!

最大の特徴はテンションスキルの王獣の回復術で、キングレオのHPが40回復するというとんでもない技です。これだけ回復されてしまうとさすがに仕留めきれないので、対策が必要です。

ここでは、特効カードに指定されているましょうぐも魔道士ウルノーガが力を発揮します。これらは敵の回復効果をダメージに反転させるという能力を持ち、これらのユニットが出ている状態でキングレオが王獣の回復術を使うと、自分自身が40もの大ダメージを受けることになります。敵のテンションが2段階目になったタイミングでましょうぐもや魔道士ウルノーガを出しましょう。キングレオは反転しているとも知らずに自滅してくれます。

特技ダメージへの対策も重要

まじん斬り、ヒャド、ヒャダルコ、マヒャドといった特技でこちらのユニットを徹底的に除去してくるので、ただ単にましょうぐもを置いただけだとすぐさま処理されてしまう恐れがあります。特技ダメージを無効化するマドルーパーを囮にして特技カードを浪費させたり、フローラのテンションリンクで手に入るルドマンからの贈り物を使うのが対策として有効です。

7ターン目以降はバルザックを処理できるように準備する

召喚するユニットは7コストのバルザックのみですが、バルザックは9/10というスタッツなのでまともに処理しようとすると大変です。僧侶デッキならば、ザキニードルラッシュで一撃で仕留めることが可能なので、持っていれば是非とも採用しましょう。

おすすめデッキ例

キングレオ向け僧侶デッキ
カード名称枚数重要度
スラリン1
ローラ姫1
ロトのよろい1
ホイミ2
サンディ1
勇者姫アンルシア1
どんぐりベビー2
ベホイミ2
チャゴス王子1
シャール1
わらいぶくろ2
マドルーパー2
ましょうぐも2
サンチョ2
イザヤール1
フォレストドラゴ2
クリフト1
ザキ2
アンルシア1
フローラ1
魔道士ウルノーガ1

特効カードを活かした僧侶デッキがおすすめです。特効カードを確実に手札に引き込むためにも、ドローソースとなるどんぐりベビーやわらいぶくろを採用しています。序盤はある程度リーダーでダメージを受けてから、どんぐりベビーを出してホイミ、ベホイミを使って回復しつつドローしましょう。ヒーローは何でもいいと言えばいいのですが、アドベンチャーモードで使いやすい勇者姫アンルシアを採用しました。

7-BOSS ギュメイ将軍

ボス情報

ボス特性全ユニット攻撃力+2、全ユニットHP+3
特技ダメージ+3
毎ターン開始時にリーダーの攻撃力+3
カード効果による強制勝利を無効
リーダーは戦闘ダメージ以外無効
ダメージ軽減を無効にする効果を受けない
HP/MPHP90、初期MP1
ユニットぼうれい剣士、ナイトフォックス、ドラゴンソルジャー、ダークランサー
特技はやぶさぎり、しんくうぎり
テンションスキルさみだれぎり
ランダムなユニットに3ダメージを4回繰り返す

攻撃力の高いユニットを確実に処理する

ぼうれい剣士、ドラゴンソルジャーといった攻撃力が高いユニットを繰り出して攻めてきます。これらのユニットによる攻撃が敵にとっての主なダメージ源となるため、ユニットの処理は丁寧に行いましょう。ユニットのHPはさほど高くないので、こちらもしっかり盤面を構築していけば有利トレードは容易です。

特技やテンションスキルが来るタイミングを見越した試合運び

除去特技やさみだれぎりへの対策としてはやはりマドルーパーが有効で、序盤に出せればテンションスキルを無駄撃ちさせることもでき、大きなアドバンテージとなります。

マドルーパーが引けない場合でも、特技やテンションスキルが来るタイミングを見越した試合運びを心がけることが対策になります。どういうことかと言うと、敵のユニットは3~6コストなので、3~6ターン目付近は敵はユニットの展開でMPを使い切り、除去特技を連発するようなことは少ないんですね。また、テンションは1ターンに1回しか上げられないので、敵のテンションが1段階目以下なら次のターンにテンションスキルを撃たれることはありません。

これらを踏まえ、3~6ターン目で敵がテンション1段階目以下のタイミングを見計らって一気にユニットを展開するイメージで戦うと良いでしょう。

おすすめデッキ例

ギュメイ将軍向け商人デッキ
カード名称枚数重要度
スラリン1
ローラ姫1
ロトのよろい1
つちわらし2
さつじんえい2
ファーラット2
メラゴースト2
サンディ1
ルイーダ1
ヘンリー1
いっかくうさぎ2
マドルーパー2
リッカ1
ネネ1
ゴーレム2
サンチョ2
イザヤール1
ブラバニクイーン2
アンルシア1
フローラ1

特効カードに指定されているのがルイーダリッカイザヤールですので、これらを採用した商人デッキがおすすめです。英雄カードは勇者姫アンルシアがベストでしょう。速攻ユニットが多めで手札からダメージを出せるので、盤面で負けているときでもユニットの処理ができるところも長所です。

まとめ

今回はソロバトルアドベンチャー2章の6~7面に登場するキングレオとギュメイ将軍について、特徴と攻略法を解説しました。

キングレオ、ギュメイ将軍はいずれも特効カードが威力を発揮するボス戦になっています。ただ特効カードがなくても十分勝つことは可能ですので、本記事を参考にいろいろ工夫して倒していただければと思います。

にほんブログ村 ゲームブログ ドラクエシリーズへ
にほんブログ村

関連記事&スポンサーリンク


このページで利用している株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像の転載・配布は禁止いたします。
© ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.

-DQライバルズ


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


DQライバルズを中心に攻略していました。