-
RTA
-
RTA in Japanを見て感じたRTA配信の成功要因とは
先日、RTA in Japanのオンラインイベントが開催されていました。 中でも最も盛り上がりを見せたのは最後のリングフィットアドベンチャーRTAでしたでしょうか。プレイヤーのえぬわた氏が鍛えた肉体を …
2021/08/20
-
DQ全般
-
北米版DQ5で英語の勉強 妖精の国編
北米版DQ5、細々続けてやっていきます。今回は妖精の国まで攻略しました。 ベラ 日本語版 *「たしか この村には地下室のある家があったわね……。 *「その家の地下室に行ってて! 私もすぐに行くから…… …
2021/08/14
-
DQウォーク
-
【DQウォーク】心珠は属性アップと系統アップのどちらを装備すべきか
DQウォークのちょっとした豆知識を紹介したいと思います。 ほこらやメガモンなどと戦うためのパーティ編成をする際、まず装備を決めて、次にこころをセットして、最後に心珠をセットするという流れが一般的かと思 …
2021/08/07
-
DQライバルズ
-
【ライバルズ】冒険の記録が公開されました
DQライバルズのサービス終了から1か月が経とうとする今日この頃ですが、いかがお過ごしでしょうか。 本日、スクエニ公式サイトに「冒険の記録」が公開されました。ライバルズのプレイ記録が閲覧できるWebサイ …
2021/07/31
-
DQ全般
-
北米版DQ5で英語の勉強 アルカパ編
北米版DQ5、レヌール城を攻略するところまで進めました。気になった英語を調べながらやっているのでなかなか進みません。 さておき、アルカパからレヌール城までで気になった表現などを紹介していきたいと思いま …
2021/07/27
-
DQ全般
-
北米版DQ5で英語の勉強 サンタローズ編
先日、北米版DQ5を購入したという記事を書きました。プレイしてみると英語の口語表現など新しい発見が結構多くて、英語の勉強になりそうだと感じたので、また続きをやっていきたいと思います。 今回の記事では、 …
2021/07/18
-
DQウォーク
-
【DQウォーク】こころドロップ確率検証 進捗状況(2021年7月)
DQウォーク、4月から始めたこころドロップ率の進捗状況を報告したいと思います。 調査の目的は、モンスターの種類(通常モンスター、ほこらモンスター、メガモンなど)によってドロップするこころのランクの分布 …
2021/07/10
-
DQライバルズ
-
DQライバルズがサービス終了 3年8か月の歴史に幕
2021年7月5日、ライバルズがサービス終了を迎えました。 私にとっては、このブログを作るきっかけとなったゲームでもあり、本当に色々な思い出をもらいました。近年でこれほど熱中したゲームもないですし、最 …
2021/07/05
-
DQライバルズ
-
【ライバルズ】思い出のデッキ3選
DQライバルズのサービス終了日がやってきました。 思い出は走馬灯のように駆け巡りますが、その中でも特に印象に残っているデッキを3つ、記録しておきたいと思います。あくまでも私個人の思い出なので、環境に流 …
2021/07/05
-
DQライバルズ
-
【ライバルズ】やり残したことはないか
DQライバルズのサービス終了日まであと1日となりました。 本当にこれが最後ですから、やり残しがないようにしたいところです。特に、以下の2つは忘れずにチェックしておきましょう。 データ連携してあるかゲー …
2021/07/04