DQ全般
-
DQ全般
-
北米版DQ5で英語の勉強 サンタローズ編
先日、北米版DQ5を購入したという記事を書きました。プレイしてみると英語の口語表現など新しい発見が結構多くて、英語の勉強になりそうだと感じたので、また続きをやっていきたいと思います。 今回の記事では、 …
2021/07/18
-
DQ全般
-
北米版ドラゴンクエスト5で英語の勉強
突然ですが、北米版のドラゴンクエスト5を購入しました。久々に過去のドラクエをやってみようと思ったのと、英語の勉強にもなるかもしれないという期待を込めて、北米版のドラクエ5を選択しました。 まだオープニ …
2021/06/29
-
DQ全般
-
【DQ12】ティザートレーラーからDQ12を考察してみる
先般のドラクエの日に公式から発表されたDQ12。正式名称は『ドラゴンクエストXII 選ばれし運命の炎』です。現時点ではティザートレーラーしか公開されていませんが、この1分弱の映像だけを頼りにDQ12の …
2021/06/13
-
DQ全般
-
【新情報】DQ35th記念日に新作タイトル6本が発表されました
本日はドラゴンクエストの日。35年前に初代のドラゴンクエストが発売された日ですね。国民の祝日にしてほしいですね。 12時からの公式放送で新作タイトルの情報が発表されたので、雑感を書いていきたいと思いま …
2021/05/27
-
DQ全般
-
【雑記】なぜジャミラスは魔王なのか
先日の記事で、DQライバルズエースの闘技場イベントとDQ6の関連性について執筆しました。その中でも書きましたが、私のDQ6のプレイ時間は2000時間以上に上り、当然カダブウやはぐりんも仲間にして全員最 …
2020/10/31